2025-03-01 qwerty ベースでの配置を考え、記号類の配置やmodifier keyの配置を検討中
from キーマップを考えている
2025-03-01 #キーマップ研究
とりあえず qwerty ベースで詰めていく
Remap で gravity36 を触りながら考える
記号類の配置が大西配列になったときに変化するのでそれは後で考える
https://gyazo.com/2fd27a5ba41623774ec9752d2aed4ef3
home row mods は GCAS 順 で行くことにした
やっぱ GACS 順にしたわ
あと、エンターをメインで叩けたほうが気持ちいので bs と enter を入れ替えたわ
https://gyazo.com/0d4029e4945629f6f291a024664c8a69
modifier key とレイヤーキーの配置はお魚キーボードを参考にした。
しばらくは mod key の打ち間違いと格闘することになりそう
とくに G 以外の CAS mods は単推しできず、ホールド前提になっているのがムズいか
https://gyazo.com/532c08c74af010d7868a88d45a13328e
試しに L5 に大西配列を置いてみた
qwerty と見比べて共通する記号が , だけ
qwerty で居た ;, ., / の3つをどう扱い、そして大西配列で居る - を qwerty でどう扱うか…